感度 | いとうのL.P.

感度

 4月から全社部門に変わったせいで、とんでもない対策会議に参加させられるハメになってしまった。

私が元々所属していた事業部もいろいろな問題が起こったし今も起こっているが、客先から徹底的に叱られ、もうお前のところの製品は買わんと何度も言われ、出入り禁止になり、1億円以上の商品を新品にごっそり交換することもしばしばある。それでも新聞に載ったことはない。


 ある部長は担当営業マンの「感度」の問題だと力説する。営業が客先の担当者の「優しさと友好的な対応」に安心してしまい、客先のほんとの深刻な事情を把握できずに、そのまま放置した結果だということだ。

確かに、元我が部門は、その面での感度は良好だったような気がする。というのは、先生はたいてい気むずかしく、発せられる言葉は奥ゆかしいと決まっているからだ。それに複雑な人脈関係。商品の購入にあたっては、実際に使用される担当の先生には商品選定の権限はほとんどなく、その上の上の大きな力関係によって、意志決定が成される。組織外の「世界的大権威者」の意向が大きく反映する場合も少なくない。営業マンはそれらを見抜かなければならない。

だから、営業マンは可能な限り、担当の先生とともに、その上の上のトップ実力者、「世界的大権威者」達にアタックし、その大きな支持を得る事を目的として、日頃の営業活動を展開している。これは元我が部門では、常識中の常識だ。「世界的大権威者」の支持があれば、叱られることはあっても、それ以上はない。

支持がころころ変わることも少ない。

 しかし、当該部門では、そうではないらしい。当該部門の事情は私にはよくわからないが、個人的には元所属していた全社の中では成績の悪いお荷物部門の「良さとすばらしさ」を発見できて、嬉しく感じた。今の私の立場で、元の所属のちがいを持ち出して云々して喜んでいるのは、ふとどきしごくであるが、そうでもしないとやってられない。偽らない今の私の気持ちである。


****確かに受け取りました二つの「バトン」必ずお返しします。たいへん遅れてすみません。